優!(ゆうじゃないよ、まさるだよ!)

気になった事、気付いた事をボチボチ書いて行きたいと思います。

絶景のキャンプ場&ビーチが貸切!? 料理して遊んで、心も身体もリフレッシュ! 大人の夏合宿! 前編

f:id:masaru323:20160715223028j:image
 
 ど〜も、にしやん(@nishiyan_m)です。
 7月あたまの平日に、仕事をお休みして、2泊3日の大人の夏合宿に行って来ました!
 
 スポンサーリンク
 

ワイワイやろーぜ!

 今回の合宿の言い出しっぺは、竜さん(@RyuNagayama)。
 
 アウトドア大好き、楽しい事大好きな竜さんがある日言いました。
「大人の夏合宿キャンプでも、やんね〜??」
 
 みんなで集まって、楽しい事やろーぜ!
 夢みたいな話を語ろーぜ!
 海辺でBBQやって酒飲もうーぜ!
etc…。
 
 竜さんのこんな呼びかけに乗った7人が、西伊豆のキャンプ場に集まり、ワイワイと楽しんで来ましたぁ!
 
 

大人の夏合宿、場所は!

 今回の夏合宿に竜さんが選んだ場所は、西伊豆にある、
 目の前にビーチが広がるキャンプ場。
 
 テントサイト26張、コテージ8棟、炊事場やシャワー室、広い駐車場を持つキャンプ場です。
 
 

大人の夏合宿初日!

 梅雨時真っ只中という事もあり、天候が心配でした。
 
 曇天の空、キャンプ場の駐車場を降りて行くと、
 目の前に広がるビーチ!
f:id:masaru323:20160710124714j:image
 晴れてたら超眺めがいいだろうなぁ〜。 曇っているのに、海の透明度に感動!
 
 受付を済ませてコテージへと。
f:id:masaru323:20160710125431j:image
 10畳の眺めの良い部屋。ロフト上にベッドが2つあって、7〜8人が泊まれます。
 
 TV、冷蔵庫、エアコン、ユニットバスが付いていて、テント泊の多い僕には、快適過ぎる宿泊先。
 
 コテージの下には眺めの良いテラスが
f:id:masaru323:20160710130956j:image
 僕らの泊まるコテージの隣は管理棟、2階が受付、1階は男女トイレ&有料シャワー室になっています。
 
 
 一通り見見て回った後は、お約束の
f:id:masaru323:20160710181311j:image
 カンパ〜イ!
 まだまだ陽のある中、みんなで飲むビールは最高!
 
 近況やなんやとしばし語らい、時折「平日なんだよなぁ。」「いいのかぁ?」等、非日常を再確認。
f:id:masaru323:20160713143905j:image
 梅雨真っ只中、平日という事もあって、この広いキャンプ場に僕等7人だけ!
 貸切り状態です!
 
 

さぁて、料理開始!

 ビールも徐々に進み、会話も弾んで来た処で『つまみが必要ですな。』と、料理を始めましたよ。
 
 まずはお通し的に、
f:id:masaru323:20160713170313j:image
 枝豆から。 冷凍物で手抜きですが。
 
 続いて簡単に、
f:id:masaru323:20160713170512j:image
 缶詰のオイルサーディンを火にかけ、レモン汁、醤油、クレイジーソルトで味付け。
 
 ここらで焼き物、卓上BBQコンロを用意して、

f:id:masaru323:20160713171112j:image

 定番のソーセージ、前日に仕込んだ自家製チャーシューを、皆んなに焼いてもらいました。

 

 チャーシューは『絶対に肩ロース!』と思っているので、豚肩ロースを1kg仕込んで行きました。

 (塊&スライス撮るの忘れたぁ〜。)

 

 箸休め的に、

f:id:masaru323:20160713173307j:image

 プチトマト&ベーコンをオリーブオイル、クレイジーソルト、ピザ用チーズをかけてグリルで焼きます。

 

 焼けるのを待つ間に、

f:id:masaru323:20160713175829j:image

 ねぎチャーシューを用意しました。

 

 チャーシューの端っこを細く刻んで、白髪ネギ、つけダレ、ごま油等で和えました。

 

 続いては、

f:id:masaru323:20160713180210j:image

 ポッサム(茹で豚)。

 

 沸騰させないように煮た豚バラ肉をスライスして、大葉や白髪ネギ、自家製ネギ味噌やコチジャン、ワサビをお好みで葉野菜に包んで食べてもらいます。

f:id:masaru323:20160713181232j:image

 こんな感じね。(^◇^)

 

 これは評判が良くて、この料理をリクエストしたおじさんも、

f:id:masaru323:20160713181656j:image

 こ〜んな顔になってました。

(≧∇≦)

 

 この日最後のつまみになったのは、

f:id:masaru323:20160713182212j:image

 鶏モモ唐揚げ!

 チャーシューのつけだれ、ニンニク、生姜で下味を付けて、唐揚げに。

 

 揚げ物が出て来るのは、皆んな意外だったみたいで、驚かれました。

 

 焼き、煮、蒸し、揚げ、大概の物は作っちゃいますよぉ〜。

 o(^▽^)o

 

 

夜はまだまだ!

 場所をコテージに移し、大人の夏合宿はまだまだ続きます。

 

 みやさんコーチングを受ける竜さん、

f:id:masaru323:20160713235324j:image

 写真に対するイメージを発する事で、自分の内面を見つめて行くというセッション。

 

 2人のやり取りを聴きつつ、

f:id:masaru323:20160714000723j:image

 寝入るよっしーさん

 

f:id:masaru323:20160714000756j:image

 ブログを書くヒロマさん

 

f:id:masaru323:20160714000826j:image

 もくもくと何かをするヒロキさん

 

 僕はこの写真を撮って後、寝落ちしてました。

 

 

 普段SNS等のネットでは繋がっていて、イベント等で顔を合わせてはいるものの、日常ならこれだけの長時間を一緒に過ごす事の無いメンバーと過ごす時間はすっごく濃くって、ワクワクドキドキしまくりでした。

 

後編へと続く!

 これだけでは収まり切れ無いので、楽し過ぎた大人の夏合宿は後編へと続きます。

 

 スポンサーリンク

 

 写真はヒロキさん(@hir0cky)、みやさん(@cottonweed1023)から、お借りしました。

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。にしやん(@nishiyan_m)でした。

 

こんなんも書いてます。

 

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

 

梅雨はどこ行った?快晴の茅ヶ崎ビーチで料理を満喫!茅ヶ崎ビーチBBQ 2016/06 #cgskBBQ

f:id:masaru323:20160709163016j:image
 
 ど〜も、にしやん(@nishiyan_m)です。
 梅雨入りした関東地方。最初の土曜日の6/11。長山 竜さん(@RyuNagayama)主催の茅ヶ崎BBQを満喫して来ましたぁ。
 
 スポンサーリンク
 
 

梅雨はどこ行った!

数日前の天気予報では、雨マークが出ていたり、前日までは愚図ついた空模様だったのに、当日になってみれば。
 
f:id:masaru323:20160617221236j:image
ピーカン!
 
 風が気持ちいいものの、陽射しは強かったので日焼け止めは必須!
 
 日焼け止めを塗らずに、タンクトップ&半パンだった僕は、後で泣きました。
(^◇^;)
 
 
f:id:masaru323:20160618182914j:image
 太陽と海風、風景を楽しみたくて、テーブルとイスはオープンな配置。
 
 タープを張って、日陰の席も用意してあります。
 
 クーラーには、キンキンに冷やしたビール類とジュース&食材が出番待ち。
 
 炭もイイ感じに起きて来ました。
 
と、なれば!
f:id:masaru323:20160618212557j:image
カンパ〜イ!!
 
 
f:id:masaru323:20160620084103j:image
 青い空、砂浜、海。
 ビールを飲むには、最高のシュチュエーション!
 
 
f:id:masaru323:20160622005902j:image
 目の前の結婚式場では、風船を飛ばす演出がされてました。
 
 晴れて良かったですねぇ。
 
 

料理開始!

 参加者さんも徐々に集まり始め、火床もいい感じになったので、BBQ開始!
f:id:masaru323:20160709115859j:image
 まずは、牛ロースと豚バラブロックを塩胡椒して焼きます。

 

 牛ロースはハサミで食べ易い大きさに切って、3種類のソースを用意しました。
f:id:masaru323:20160709120550j:image
 (ソースは、竜さんが用意してくれました。)

 

 豚バラブロックは薄くスライスして、

f:id:masaru323:20160709134559j:image

 岩塩を振って、ライムを搾りました。

 

 海鮮も焼きましたよ。

f:id:masaru323:20160709135026j:image

 竜さんが買って来てくれた、

 ホタテ

 サザエ

 つぶ貝串

 やっぱり海鮮があると、盛り上がりますね〜。

 (^◇^)

 

f:id:masaru323:20160709144913j:image

 みんなでワイワイ食べて呑んで、楽しくトーク。

 

スポンサーリンク

 

まだまだ料理は続きますよ! 

 今回も自家製ハムを作って行きましたよ。

f:id:masaru323:20160709135909j:image

 スライスは参加者さんにお願いして、綺麗に並べていただきました。

 子供達も「おいしい〜!」って食べてくれてました。

 

 COSTCOのポークステーキ。

f:id:masaru323:20160709142248j:image

 味付けがしてあるので、焼くだけ。

 厚みがあって結構なボリューム!

 付いてるニンニクも、そのまま焼いちゃいます。

 

 これもCOSTCOのチキンBBQとラムチョップ。

f:id:masaru323:20160709142854j:image

 チキンはピリ辛のエスニックな味が付いてました。

 

 ラムチョップは竜さんが塩胡椒で味付け。メチャメチャ美味しくて、あっという間に売り切れました。

 

 

語ったり、はしゃいだり!

 陽も徐々に傾き、みんなもまったりモード。

f:id:masaru323:20160709145444j:image

 落ち着いた感じになってきたので、僕も真面目な話しや馬鹿話に交じらせてもらいます。

 

 大人も子供もはしゃいで、踊ったり相撲を取ったり。

f:id:masaru323:20160709151449j:image

 

 最後は記念撮影で〆。

f:id:masaru323:20160709152348j:image

 みんないい笑顔だぁ〜!

 (≧∇≦)

 〈写真は、川口裕樹さん、鎌倉真希さん、笠井まりさんよりお借りしました。〉

 

まとめ!

 楽しかった〜!(≧∇≦)

 もうその一言に尽きますね!

 

 今回のBBQは、今までの茅ヶ崎BBQと違っていて、食材や飲料は竜さんが用意してくれましたが、

現場での調理は全て僕に任せてくれました。

 

 元々料理好き、BBQやキャンプ大好きの僕には、良い機会をいただきました。

 参加者の皆さんにも、「美味しい!ウマイ!」って言ってもらえて、凄い嬉しかったです。

 

 またBBQ & キャンプをやる時には、読んでくださいね。竜さん。

(^◇^)

 

 竜さんのブログ

 

 スポンサーリンク

 

 

 最後まで読んいただき、ありがとうございます。にしやん(@nishiyan_m)でした。

 

こんなんも書いてます。

 

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

 

楽しくお料理して、お勉強も!第6回【お料理会】会社帰りに常備菜を仕込んで帰ろう♪手ぶらでキッチン。#Kitchen-Beeへ手ぶらでキッチン

ど〜も、にしやん(@nishiyan_m)です。

梅村さん主催の【お料理会】
第6回となる今回も参加して楽しくお料理をして来ましたよ。

スポンサーリンク

下準備&賄いごはん!

オサレな器。
赤いオサレな漆器が用意されていました。

今回の参加者は、なんと! 僕だけだったんです。
(^◇^;)


今回の使用食材。
竹ザルに食材が用意されてました。
左端のは、戻す前のかんぴょうです。

乾物の状態のかんぴょうは、初めて見ました。


手前のバットは、梅さんの作ったお手本

この味付けがレシピ通りなので、自分の好みで調整して下さいとのことでした。


今回の賄いごはん

ちらし寿司と豆腐とワカメのお味噌汁です。
ちらし寿司は、今回作るタネを使っていて、いい塩梅。紅生姜は、自家製ですよ。

お味噌汁の味噌も、梅さんの自家製のもので、美味しかったぁ。



今回のお勉強!


毒消し??などと思っていると、

「消化を助ける食べ合わせ」
の事でした。

この後、肉類や魚介類等の一緒に食べると良い食材の組み合わせを、教わりました。

定番料理の味付けや付け合せって、それらの食べ合わせが考えられて、できているんだなぁ。と感動。
o(^▽^)o


今回の常備菜

今回は、
◦ ちらし寿司の元
◦ ココナッツオイル漬け
◦ シューマイ

これらを仕込みました。


仕込み開始!

まずは、ちらし寿司の元から。

各材料を細切りにして、鍋に投入。

細切りにした材料を、出汁と調味料で煮込みます。


出汁に使うのは、シイタケの戻し汁。

分量に足りない分は、水を加えます。

25分〜30分弱火でじっくり、煮汁がほぼ無くなるまで煮込みます。

途中、アク取りもちゃんとしますよ。


煮込んでる間に、他の仕込みをやっちゃいます。

ココナッツオイル漬け用に、玉ねぎをおろし金ですりおろしたり、シュウマイ用の食材をみじん切りにしました。

ココナッツオイルは、独特の甘い匂いがありますよね〜。
苦手な方は、オリーブオイルの方がいいですね。

ココナッツオイル漬けには、梅さんの用意してくれた、さくら鷄の胸肉を漬け込みました。


シュウマイは、梅さんと雑談をしながら、巻き巻き。

30個ちょっと、出来ました。


他の仕込みをしている間に、火にかけていた方もいい感じに、汁気が無くなりました。
(途中で何度か様子を見てます。)
バットに移して広げ、粗熱が取れたら、お酢を混ぜて完成。

密閉容器に入れて、お持ち帰り。
冷蔵庫で1ヶ月くらいは保存出来るそうです。

錦糸卵や海苔を用意して、食べよっと。
(^○^)


まとめ

今回も楽しく、お勉強になった。【お料理会】でした。

やっぱ、うちで1人で料理してるよりも、誰かと一緒にやる方が楽しいですよね〜。

また、参加するぞぉ!o(^▽^)o


「消化を助ける食べ合わせ」とてもタメになりました。
教わった中から1つ、教えちゃいましょう!

鶏肉は、椎茸長ネギ玉ねぎ、それとコショウニンニク等のスパイス類を一緒に食べる事で、消化を助けてくれるそうです。

親子丼や、焼き鳥のねぎま等は、最高の食べ合わせという事になります。

暑くなってきて、食欲も落ちがちになりますが、教わった消化を助ける食べ合わせで、乗り切りたいと思います。


【お料理会】や他のワークショップは、こちらをチェック!


スポンサーリンク

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。にしやん(@nishiyan_m)でした。


こんなんも書いてます。

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

masaru323.hateblo.jp

#風呂ガソン に参加して来ました。日帰り温泉旅行的な雰囲気で、楽し過ぎる1日!

f:id:masaru323:20160520001653j:image

 ど〜も、にしやん(@nishiyan_m)です。
 
 5/15(日)、奥野さん(@odaiji)主催で行われた
風呂ガソン
 15人の参加者と一緒に、いろいろ楽しんで来ました!
 
 スポンサーリンク

風呂ガソンって?

基本的には、ブログを書く人とか、ブログを立ち上げたり、ブログメディアを何かしら運営している人たちが集まってのんびりしようという会です。
温泉施設なので温泉に入るもよし、岩盤浴するもよし、マッサージを受けたり横になるもよし、もちろん仲間でブログ談義をしたりブログを書くのもOKです。
堅苦しい会にはしないので、長い時間を使ってのんびりし、参加者同士で親交を深めることによりブログの周囲の環境を楽しいものにしませんか!って感じです。
奥野さんのブログより引用
 
 上記の通りです。
 
 他の方々がやっている様な、「ブログ合宿」的な事を、温泉施設でのんびり、まったりやろうじゃないか、という企画。
 
 
 ブログ借金が貯まる一方なので、これ幸いと参加しました。
 家に居ると、誘惑が多くて、サボっちゃうんですよねぇ。
 
 「3記事くらいは上げたいぁ。」と思いながら当日を迎えました。
 
 

会場は!

板橋区前野町にある、
前野原温泉さやの湯処
 さやの湯処公式サイト
f:id:masaru323:20160518150617j:image
 古民家風な佇まい。
 
 結構近くを、首都高速5号線が通ってるんですが、この辺りは意外と静かに感じました。朝だったからかな?(9:30頃)
 
主催の奥野さん登場。
f:id:masaru323:20160515185344j:image
 バイカー奥野さん登場!
 奥野さんが到着した頃には、開場待ちの列が出来ていました。
 
入口周り。
f:id:masaru323:20160515210318j:image
 入口の周りは庭園風に飾られていて、この時点でここが都内である事を忘れてしまいます。
 
入口。
f:id:masaru323:20160515210439j:image
 入って、奥の下駄箱にクツ(サンダル)を預けます。¥100が必要ですよ。帰る時に戻ってきます。
 
 カギはスッゴイ重要なので、無くさないように気を付けましょう。
 
フロント。
f:id:masaru323:20160517125328j:image
 フロントで下駄箱のカギに付いている、バーコードを読み取り、利用登録をしてます。
 
 フェイスタオルやバスタオル、館内着のレンタルを利用する方は、ここでその旨を伝えてレンタルできます。
 
カギのバーコード。
f:id:masaru323:20160517130738j:image
 下駄箱のカギのケース(?)にバーコードが付いていて、このバーコードで入退館や、キャッシュレス購入を管理しているようです。
 (23が好き! 誕生日が3/23なので。)

 財布を持ち歩かずに食事したり、自販機からジュースが買えたり、マッサージや岩盤浴を利用できます。
 
 ただ、あまりに何でもかんでも利用し過ぎると、帰りの精算時にビックリする事になります。


館内風景。
f:id:masaru323:20160517130859j:image
 天井が高く作られていて、照明や装飾品も都会っぽく無い「古き良き」的な雰囲気があって落ち着きますね。
 
朝風呂組合流。
f:id:masaru323:20160517152615j:image
 借りている個室の利用が、11:00〜なので、それまで温泉につかって過ごそうと、数名は早くから集まりました。


貸個室。
f:id:masaru323:20160517152656j:image
 貸個室は、食事処の廊下を歩いて突き当たりにありました。
  10畳と7.5畳の和室を、両間とも21:00まで貸切です。

 窓の外は庭園になっているし、この個室が奥まった位置にある為か、静かで、まるで温泉旅行に来たような気分です。


第1回風呂ガソン開幕!

リンゴがいっぱい。
f:id:masaru323:20160519085523j:image
 参加者もボチボチ揃い始め、もう一つの主旨である、ブログをイジる準備。

 圧倒的なMac率!というより、Macじゃないのは、僕とじぇみさん(@creamygemmy)とくにさん(@kuni92net)の3人…。

 僕iPad 3rd、じぇみさんSurface Pro。くにさん??
(Mac欲しい…。(ー ー;))

はいポーズ。
f:id:masaru323:20160519123222j:image
 Photo by 東京散歩ぽ@中川マナブ
 10畳側は、こんな感じ。
 窓際の仲居さん風の人も、参加者ですよ。

 作業もそこそこに、「メシ行こう!」という事になり、数人で食事処へと。

食事もおいしい。
f:id:masaru323:20160519122831j:image
 「天ぷらせいろ」をいただきました。

 天ぷらは揚げたてだし、蕎麦は十割そばを使っていて、美味しかったぁ。

 スーパー銭湯系の食事処としては、値段は安めで、思っていたより量も多く、満足でした。

お約束。
f:id:masaru323:20160519134418j:image
 今回もしっかりいただきました。


それぞれの過ごし方。

ヤングチーム。
f:id:masaru323:20160519140503j:image
 ブログ談義。
 ひろむくん(@mwwx)カメラ目線、ありがとうございますw。

中高年チーム。
f:id:masaru323:20160519140524j:image
 会話を交えながら、PC作業。ブログ書いたり、撮り溜めてた写真を整理したり。

縁側チーム。
f:id:masaru323:20160519140536j:image
 この日は、天気も良かったので、中庭の縁側に座ってのPC作業も、気持ち良さそうでした。

ツムツムチーム。
f:id:masaru323:20160519140950j:image
 じぇみさんとてとこんさん(@tetokon)は、ツムツムに興じてました。ww

 2度目のお風呂(岩盤浴)に行く人達、食事処でデザートを楽しむ人達、マッサージチェアで昇天しかける人ww、眠気と闘いながら部屋の中をウロウロする人w、生ビール呑みまくる人…。

 それこそ十人十色。参加者それぞれの過ごし方で、このイベントを楽しんでいました。


陽も暮れて、夜の部。そして…。

ライトアップされた庭園。
f:id:masaru323:20160519165100j:image
 陽も暮れ、肌寒くなってきました。この頃になると、次の用事に向かう人や帰る人がチラホラ。

 残った人達は…。
もくもく①
f:id:masaru323:20160519175019j:image
もくもく②
f:id:masaru323:20160519173509j:image
 (ひろむくん、ピースありがとうw。)
 この時間になって、作業に集中してる人が多数!ラストスパート的なww。

 お風呂に入ってる人達もいます。

 貸切時間が21:00までなのでこの後、それぞれ夕飯を食べ、20:30頃には撤収作業に入りました。

 「さやの湯処」の営業時間は1:00までですが、僕はここで帰路に着きました。


まとめ!

風呂ガソン
 メッチャ楽しい!
この企画、楽し過ぎてヤバイです!!

 「さやの湯処」は1:00閉館で、宿泊出来る設備が無いので、帰るしかありません。

 皆口々に「泊まりた〜い。」「なんか帰るのもったいなぁい。」と居心地の良さにはまっていました。


 タイトルは「ブロガソン」をもじったものになっていますが、全然固苦しく無く、「何記事書かなきゃ!」「みんな頑張ってるから、俺もやらなきゃ!」みたいなプレッシャーもありません。

 参加者がそれぞれ、良い意味で好き勝手に過ごせる。

 会場がまた良かったですね。

 都内であることを忘れてしまう、みんなで旅行に来たような気分になれる場所でした。

さやの湯処」での「風呂ガソン
 良い休日を過ごせました。

 すでに、反響が良かったようで、第2回の開催も計画されているようです。

 奥野さんのブログ

 また、参加したいですね〜。
(今回の反響から、倍率が高くなりそうですが…。)


 当日の参加者のツイートが、まとめられています。みんながスッゴイ楽しんでるのが伝わると思います。

スポンサーリンク
 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。にしやん(@nishiyan_m)でした。

こんなんも書いてます。

鯛1尾を丸ごと粕漬け!第5回【お料理会】会社帰りに常備菜を仕込んで帰ろう♪手ぶらでキッチン。#Kitchen-Beeへ手ぶらでキッチン

f:id:masaru323:20160512192228j:image
 ど〜も、にしやん(@nishiyan_m)です。
 
 毎月参加させてもらってる、梅村さんが主催するKitchen-Beeでの【お料理会】も第5回です。
 今回も楽しく、美味しい常備菜を仕込んで来ましたよ。
 
 スポンサーリンク
 

下準備と賄いごはん!

食材&調味料&使用器具。
f:id:masaru323:20160512200449j:image
 今回の使用食材や調味料、使用器具がきれいに用意されてます。
 
 立派なニラ、ナスとキュウリ、綺麗なミョウガ
 
 今回のお醤油は、井上醤油店の「井上 古式じょうゆ」。

 

 

 

井上 古式じょうゆ 1.8L

井上 古式じょうゆ 1.8L

 

 

 

 

 国内産の丸大豆と小麦を伝統の製法で、丸2年かけて熟成、発酵させた濃口醤油だそうです。
 
 美味しい醤油でした。しょっぱさだけが強いんじゃなくて、ちゃんと美味しさを感じれました。
 
f:id:masaru323:20160514192604j:image
 賄いごはんの為の用意がしてありました。
 
 各々の席には、アヤメの絵が描かれた和紙が敷かれていて「」な、おもてなし感を感じます。
 
 ポーズを取ってくれたものくろさん。この日は参加者の1人として、一緒に料理しましたよ。
 
 
今回の賄いごはん。
f:id:masaru323:20160514221138j:image
 今回の献立は、焼き鮭、手作りしば漬け、お吸物、自然栽培米のごはん。
 
 この鮭がメッチャ美味かったぁ!(≧∇≦)
 身厚でふっくらしてて、味もバッチリ!
f:id:masaru323:20160517103931j:image
Photo by  ものくろ師匠
「普段食べてたは、なんだったんだ〜!」ってレベルの美味しさ。
 
 手作りのしば漬けや、キチンと鰹節から出汁を取ったお吸物、炊く直前に玄米から精米されたごはん。
 
美味しいものを食べてもらいたい!」という、梅さんの愛情あふれる、賄いごはんでした。
 
 
お食事しながら、お勉強。
f:id:masaru323:20160514221146j:image
 今回のお勉強では、「有機農法」や「自然栽培」について教わりました。
 
 「有機農法(オーガニック)」「自然栽培」と言っても、かける手間やコストによって、何通りかあるようで、
値段の高さ=絶対良い野菜
では、無いそうです。
 
 興味のある方は、Kitchen-Beeを訪れて、梅さんに聞いてみて下さいね。
 kitchen-Bee公式サイト
 

今回の常備菜

 今回は、
  • しば漬け
  • 肉味噌
  • 「奈良漬けMAKANA」の粕で漬けた、真鯛(尾頭付き)、カジキマグロ、エビ
 これらを仕込んでいきます。
 
 

仕込み開始!

しば漬けの仕込み。
f:id:masaru323:20160514221212j:image
 ナスとキュウリは、3〜4mm厚の輪切りに、ミョウガは縦に4等分に。
 
塩揉み。
f:id:masaru323:20160517153712j:image
 全体に少量の塩を振って、揉み込みます。徐々に水分が出てくるので、重しを乗せて、更に水分を出します。
f:id:masaru323:20160514221231j:image
 この状態でしばし放置。
 この間に、次の仕込みへ。
 
 
肉味噌の仕込み。
f:id:masaru323:20160515170418j:image
 野菜の水出しを待つ間、肉味噌を仕込みました。
 
 挽肉は1人、500gと結構なボリューム!
 
合わせ調味料。
f:id:masaru323:20160517160042j:image
 火を付ける前に、合わせ味噌をベースに各調味料を混ぜ、合わせ調味料を用意しておきます。
 
 「これ何g?」「これまだ入れて無い人〜?」
 ワイワイと皆んなでレシピを見ながら調味料を用意。賑やかで楽しかったぁ。(^-^)
 
皆んなでお料理。
f:id:masaru323:20160517170429j:image
 雑談を交えながら、楽しく料理。
 普段の台所って1人だから、こういうのって楽しいんですよねぇ。
(^◇^)
 
肉味噌完成。
f:id:masaru323:20160517170500j:image
 挽肉に火が通ったら、合わせ調味料を入れて混ぜ合わせ、ニラ、鷹の爪(輪切)を加えて完成!
 
 火を止めて、粗熱が取れたら、ジップロックやタッパーに移します。
 
 小分けにして冷凍保存しておけば、色々使えて重宝しそうです。
 
 ごはんに乗せるだけでは無く、もやしと一緒に炒めたり、麻婆豆腐のベースにしたり、レタス包みにしたりと、色んな案が皆んなから出ました。
 
しば漬けの仕上げ。
f:id:masaru323:20160515185204j:image
 肉味噌を作っている間、放置しておいた野菜をしば漬けにします。
 
 重しとお皿をとってみると、かなりの水分が出てました。それを更に絞って水分を抜いちゃいます。
 
 水分の残りが多いと、味が浸み込みにくいし、日持ちも悪くなるので、しっかり絞ります。
 
 赤梅酢とお酢を合わせ入れて、アガベシロップで酸っぱさを調整しながら、好みの味付けに。
 
 タッパーに移し、表面にピッチリとラップを乗せて、終わり。
 2、3日で、いい漬かり具合になるそうです。
 
 

粕漬けの仕込み。

奈良漬けMAKANAの粕。
f:id:masaru323:20160517224425j:image
 梅さんのお知り合いの方が営んでいた、奈良漬け屋さんの上物粕。
 
 添加物等、一切入っていないそうで、常温保存でも、半年以上保つそうです。
 
 僕、って白い物だと思ってました。茶色い粕もあるんですね。
 
鯛の尾頭付き!
f:id:masaru323:20160517230216j:image
粕漬けにするのは、なんと⁉︎
鯛の尾頭付き‼︎ (≧∇≦)
 25cm前後の立派な鯛!
 
 皆んなから歓声が上がってました。
 
粕を塗り塗り。
f:id:masaru323:20160515185214j:image
 ラップを敷いて、鯛に粕を塗り塗り。両面とお腹の中に塗り付けたら、ピッチリとラップで包みます。
 
 鯛の後は、カジキマグロの切身、車エビも粕を塗り付けて、ラップで包みました。
 
 鯛は2、3日。カジキマグロは2、3時間。車エビは1、2日。でいい塩梅になるみたいです。
 
 
 この日の鮭、鯛、カジキマグロ、車エビは全て、梅さんが築地まで行って用意してくれたそうです。
(≧∇≦)
 
 粕漬けの仕込みをして、この日の【お料理会】は終了となりました。
 
 

まとめ!

 今回もすっごく楽しかったし、勉強になりました。
 
来てくれる皆さんに、良い物を用意したいんです!
 梅さんが言ってました。
 
 もてなしの心が溢れている言葉ですよね。
 
 実際、あちこちで行われているお料理教室よりも、材料に掛かっているコストは高いと思います。
 
 そこを、採算度外視的な食材の用意をしてくれる梅さん。
 
 いつもありがとうございます。
 
 
僕的にスッゴイ同意した梅さんの言葉!
 
 【お料理会】中に梅さんが言ってた事で、僕も大事だなぁと思った言葉です。
 
食材より、調味料にお金をかけましょう。
レシピは参考程度で。
味見は大事。
 
 これについては後日、別に書きたいと思います。
(長くなるので。( ー`дー´)キリッ)
 
 ちょっと逸れましたが、【お料理会】は、本当に楽しいです!
 これからも、続けて欲しいですね。(^O^)
 
 
 お料理会等、イベント(ワークショップ)は、ここからチェック!
 kitchen-Bee公式サイト
 
 スポンサーリンク
 
 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。にしやん(@nishiyan_m)でした。
 

こんなんも書いてます。